しばらく行っていないうちに名古屋港水族館のケープペンギンよちよちウォークが進化していました。芝生の上でも観察できるようになってより近くなりましたよ!
以前は飼育場の階段前までしか降りて来なかったケープペンギンたち。よちよちウォークもこんな感じでした。
久しぶりに行ってみると・・・

芝生広場の真ん中にケージができていました!

屋根はありますが、ちょっと暑そうですね。低いネットで囲まれていてガラスが無いのがうれしいです。

お家から覗くケープさん。
常連さんのご説明によれば、朝、気が向いた子たちがこちらまで歩いてきて午前中を過ごし(閉じ込められてしまいます)、お昼のイベント「よちよちウォーク」でプールのある飼育場まで戻っていくということです。

この日は全20羽中、14羽が広場で過ごしていました。

残りの6羽はプールでまったり。
よちよちウォークは12時からスタートです。(※平日は11時30分から)

10分前に行くともう人だかりができています。遅かった〜・・・

イベントが始まってもなかなか動き出さず、広場から押し出されるケープたち。

ケージは柵が二重になっていて、外側をぐるっと1周します。緑の上をよちよち歩いていく姿が可愛らしいですね。

芝生広場から通路へ出てきました。

飼育員さんが持っている扉のようなものにもペンギンマークがついています。ペンギン専用なのでしょうか?可愛いですね。

ここからはタッタッタと一気に駆け抜けていきます。

あっという間に行ってしまいました・・・

階段をよいしょと上って・・・

到着〜!足を拭いてプールへ戻ります。

通路が狭く、人がたくさん集まってしまうと見えづらいので、また平日にゆっくり来てみようと思います。
以前、冬に行っていたジェンツーのよちよちウォークはもっと見やすかった覚えがあるのですが・・・

これからに期待してね!
イワトビさんの髪型が個性的すぎるペンギンフィギュアセットを見つけました。気になる〜。


